2022.12.03

「墓じまい」とはなにか

こんにちは。

終活相談室の石川です。

本日は、「墓じまい」についてお話をさせていただきます。

まず、人はなぜお墓を作るのでしょうか?

お墓を作る意味を考えたことはありますか。

お墓は、「供養と記録」であり、お墓の本質は「死者の幸せを願うこと」だと思います。

最愛の家族、または、知人の死を弔う気持ち、いつまでも忘れられない心が形となってあらわれ、「供養と記録」としてお墓という形になったのではないでしょうか。

次に、なぜお墓参りをするのでしょうか?

お墓参りをすることで、「大切な人に会いに行くことがきるから」です。              自分にとって大切な人だからこそ、お水をあげお花を捧げお線香を焚き、そのお墓も大切にします。お墓参りに行くことで亡くなった方への感謝の気持ちを伝えることができます。自身の現状を報告したり、何気ない会話をしたりすることで、幸せの交換ができる場所なのです。

では、墓じまいとは何でしょう?

聞こえだけで言いますと、なんとなくお墓をしまう(終う)という響きに聞こえる為、お墓をただ手放せばよいと思われる方も多いかもしれませんが、本当の墓じまいはお墓のお引越し(改葬)をすること、であると言えます。

墓じまいとは、墓石を解体・撤去してお墓を更地にし、お骨を別の場所へ移す、いわゆる改葬の一種です。また、お墓のあった墓所を元通りにすることまでが含まれます。

お墓を作るときに費用がかかりますが、同じく墓じまいをすることに対しても費用は発生いたします。

最後になぜ、せっかく作った幸せのシンボルである「お墓」を、墓じまいをするのでしょうか?

理由は幾つかあると思います。

・高齢者でお参りに行くことが大変になったから

・お墓を継ぐ人がいないため

・菩提寺様とのお付き合いが大変になったから

・自分はさておき後継者に負担をかけたくないから 

・・・などなどです。皆様、残されたご家族の方や周りの方を想っての方が殆どです。
また、テレビなどの影響で流行にのって片付けておいた方がいいかも、と考える方もいます。悩んではいるけど、何をはじめたらいいかわからない方も大半だと思います。

本当に後継者の方やお孫さまはお墓を継承することに「負担」と感じているのでしょうか?
私個人の意見としましては、ただやみくもに墓じまいをすることはおススメしておりません。なぜかというと、やはりお墓の本質は死者の幸せを祈ることだからです。
ご先祖様やご家族のお骨を大事にすることは、自分を大切にすることと同じことです。
ご先祖様が代々守ってきたの大切なお墓を今後どうしていったらいいのか。
まずは、ご家族やお身内の方と一度きちんと話し合っていただきたいと考えています。

その上で、墓じまいのことをお悩みの場合は、誠心誠意ご相談をお受けいたします。

では、ご遺骨の受け入れ先をどうしたらいいのか?改葬にあたって準備はどうしたらいいのか?
具体的な改葬先としてあげられるものは、

・納骨堂

・永代供養墓

・樹木葬

・お墓

です。次回、またご説明いたします。

墓じまいについてご質問などがありましたら、一度墓じまい相談室までご相談ください。
054-298-6660 墓じまい相談室